こんばんは、アシスタントの山下です。
先日のお休みに
原宿にあります、utrecht《ユトレヒト》とゆう書店にいってきました。
UTRECHTは小さい書店ですが、おしゃれな本がたくさん置いてあり、
行くだけでテンションが上がってしまうオシャレスポットでもあります。
そんなオシャレスポットでもあるUTRECHTですが、
僕が今回いった目的は
Bizarre Plants Showcase at UTRECHT
とゆう
植物の展示をみにいってきました。
みなさんご存知の通り植物ずきでといえば?
そう僕なんですが
家でもサボテンを育てています。
《そのサボテンは先日枯れてしまいました。笑》
《ドライフラワーとしてちゃんとかざっています。笑》
新たに植物を欲しい!!!!
と思っていましたところ
この展示がおこなわれていましたので、
僕の気持ちは高ぶるばかり!!!!!!
ですが、、、
今回は植物の購入には至らず。。。
また次回購入しにいきたいとおもいます!!
このBizarre Plants Showcase at UTRECHTは8/9までおこなわれてるらしいですので皆さんも是非行ってみて下さい。
植物ハンター山下でした
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは、内田です!
今日は最近見た映画を紹介します^ ^
今上映中の「セッション」という映画です
世界的に有名なジャズドラマーを目指す主人公と
伝説の鬼教師との過酷すぎるレッスンのお話です
日に日にレッスンは過酷になり、
体力的にも精神的にも限界に近ずいていく主人公ですが、
こうなってもレッスンは続いていきます
最初はあどけなかった主人公も
レベルの高い環境に身を置くことで
どんどん洗練されていきます
と、ここまで言うと
よくあるサクセスストーリーかな?
と思うのですが、違うんです
実はこのふたり、
性格に難ありでプライドも高く、
当然ぶつかり合うんです
そのぶつかり合い方が普通ではない訳です
ここを言ってしまうとかなりのネタバレになってしまうので
これくらいにしておきますが、
ラスト10分でまた普通ではないことが起きるんです!
ここは必見です!
このふたり、純粋にジャズが好きで
好きすぎるあまりさらなる高みを求めて
ぶつかり合いながらレッスンをしていきます
血まみれになってスティックを持てなくなってもです
性格には難ありですが
ジャズが好き、上手くなりたい、という純粋な姿はとても格好良いです
何にでも置き換えて考えることのできる映画だなと思いました
迫力があり、
音楽も素敵なので
是非映画館でご覧になって下さい^ ^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MARCCO
http://marcco.info/
住所:東京都港区南青山6-2-10
バックボーンハウス2F
TEL:03-6427-3447
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
早いもので、入社して3ヶ月近くが経ちましたが、少しづつお客様に覚えて頂けているでしょうか?
一部のお客様からは「もじゃもじゃの人」と認識して頂けているようです。
有り難う御座います。「もじゃもじゃの人」です。
改めまして。
梅雨もあけてすっかり初夏ですね。
夏といったら。
そうです。
花火大会ですね。(他にも色々ありますが、、
ということで、この間のお休みで、葛飾納涼花火大会に行って参りました!!
一般的に僕たち美容師のお休みである火曜日に行われる花火大会は数少なく、
この花火大会はここ数年、毎年伺っているのですが、
毎年ここで花火を見ると、一年の早さと、また今年も頑張ろうというモチベーションと、また今年も男ばっかりで花火になんか来てしまったという無念と、とても感慨深いものがあります。
僕は当日ベロベロに酔っていまして、上手に写真を撮れませんでしたので
上の写真はGoogleより拝借致しました。イメージ画像です。
日本人で良かったと思える瞬間です。
夏はイベントが沢山あって忙しいと思いますが、
是非、浴衣で花火。オススメです。
くれぐれも飲み過ぎないように。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MARCCO
http://marcco.info/
住所:東京都港区南青山6-2-10
バックボーンハウス2F
TEL:03-6427-3447
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
毎日暑いですね。。
夏もこれから本番です!
とゆーことで、新生活4週間目に突入しました坂倉です!
最近の休日はIKEA行ったり
DIYをしたり…
ほぼ部屋作りに没頭しています。
ところでみなさんDIYってご存知ですか?
まあ簡単に言えば日曜大工みたいな
感じだと思うんですが
僕も先ほどウィキ○ディアで調べました。
DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、
専門業者ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりすること[1]。
英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身でやろう」の意。「D.I.Y.」とも。
なんかめちゃくちゃかっこいいですね。。
そんなDIYに今僕ははまってるんですが
先日のお休みで作った物があるので
ちょっと自慢がてら紹介させていただきます。
いや、紹介させてください。。
と
いきなり途中経過の写真しかないんですが…
テレビ台兼収納付きの棚
みたいなのが欲しくてですね。
色々探したんですが
なかなか理想の物が無くて
作っちゃえーい‼︎
ってなったのがきっかけです。
収納の箱のサイズ通りに均等にスペースをつくり、
穴をあけてビスで固定します。
簡単に説明しましたが
これがなかなか大変でですね。。
こーゆーのを作る!
と決めた段階で板を切ってしまっているので
ちょっとずれただけで
思い描いていた物ができなくなってしまうんです。
気疲れします。。
作業を進める事約3時間弱。
完成しました‼︎
個人的にも気に入りました!
母の実家が大工一家なんですが
なんかの血を引いたんじゃないかと
思うくらい僕の中では傑作です。笑
買った物よりも愛着もわきますし
結構いい経験にもなりました。
またなにか作る機会があったら
チャレンジしたいと思います(^^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MARCCO
http://marcco.info/
住所:東京都港区南青山6-2-10
バックボーンハウス2F
TEL:03-6427-3447
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!
今日の東京の雷とゲリラ豪雨は凄かったですね´д` ;
皆さん、足元は大丈夫だったでしょうか?
夏といえば、プールや海、山、川などで楽しむ季節
ですね。私も自宅にミニビニールプールを出して子供と水遊びをして過ごしています。
にしても、毎日日差しが強く暑いです。
屋外に出る時に、体の日焼けケアは当たり前にやってますが、頭皮の日焼けケアをしてる方は少ないのではないでしょうか?
『頭皮のホームケアはどうしたらいいの?』と思っている方も沢山いらっしゃると思います。
頭皮専用の日焼け止めもありますが、塗るのには抵抗がある方も、、、
そんな方にオススメなのがJohn masters organicsの【ディープスキャルプ】です。
頭皮用スプレーで、セイヨウイラクサエキスやゴボウ根エキスなどの植物成分が地肌の水分、油分を補い保つ、頭皮用ローションです。スプレータイプなので、とても使いやすいです。
日焼で乾燥した頭皮に使ってみてはいかがでしょうか?
高橋
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MARCCO
http://marcco.info/
住所:東京都港区南青山6-2-10
バックボーンハウス2F
TEL:03-6427-3447
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
小さなサインも見逃さない…思い通りのスタイルになれる美容室「MARCCO」
お客様と一生のお付き合いができる美容室を目指す南青山の「MARCCO (マルコ)」には、しっかりとしたカウンセリングと美容師としての経験を活かし、お客様が私たちに求めている言葉に出来ないような難しいニュアンスまでキャッチ。帰る頃には皆さんとびきりの笑顔を見せてくださいます。
「うまく伝えられないから…」と、ご自身の新しいスタイルの可能性を諦めてしまうのではなく、まずは南青山の美容室「MARCCO (マルコ)」にお気軽にご相談下さい。